2014年11月20日木曜日

学歴コンプの精神科医にあたってツライ

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 00:37:48.15 ID:GEYhDAGx0.net
癒されない 
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 00:38:10.83 ID:KoFuNjKS0.net
>>1 
学歴は? 

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 00:38:28.41 ID:GEYhDAGx0.net
高卒だお 
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 00:40:02.39 ID:Ork6dTtp0.net
>>3 
w 

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 00:39:00.50 ID:EGoYNfwvp.net
ワロタ 
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 00:41:32.26 ID:GEYhDAGx0.net
何行っても「お前底辺だもんな」「お前んちブルーカラーだもんな」 
みたいな反応しか返ってこない 

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 00:41:57.06 ID:JNnve9IJ0.net
君が精神異常者だからカウンセラーが学歴厨だと感じるのではないでしょうか 

  • 8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 00:42:29.34 ID:8/PH9l0A0.net
    ブルーカラーワロタwwwww 
    9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 00:42:29.98 ID:GEYhDAGx0.net
    とりあえず不眠なんだけど薬出してくれるわけでもないし 
    10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 00:43:24.07 ID:tWM3k+SJM.net
    >>1の病状が酷すぎるのかカウンセラーが実際酷いのか判別不能 
    11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 00:44:46.79 ID:KoFuNjKS0.net
    わろた 
    12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 00:46:17.53 ID:GEYhDAGx0.net
    民剤出してくれればさっさと帰るんですが 
    毎週このオッサンと1時間しゃべらされて 
    べつに話すことないし 
    しゃべったってそういう受け答えしか帰ってないし 
    雑談すると 
    「われわれはユダヤ人に支配されてる」とか言い出されて 
    はあ 

    18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 00:49:59.48 ID:bP7Bnko60.net
    >>12 
    カウンセラーが陰謀論者かよ 

    14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 00:47:42.59 ID:rNJApnSp0.net
    >>12 
    糖質じゃん… 

    17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 00:49:26.90 ID:GEYhDAGx0.net
    >>14 
    どっちが? 

    なんか世間話でかなりデマを話す人みたい 
    別に俺政治プロパガンダ聞きにきてるわけじゃない 

    20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 00:52:42.93 ID:rNJApnSp0.net
    >>17 
    まあ両方あり得るな 

    13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 00:47:06.47 ID:KoFuNjKS0.net
    >>1が重度なのか精神科医が病気なのか 
    15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 00:48:17.65 ID:mFQY7X290.net
    責めてくるのがお姉さんだったら嬉しいのに 
    19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 00:52:14.87 ID:GEYhDAGx0.net
    皇后が皇居でカップラーメン食ってるとか 
    秋篠宮がタイに少女を買いにいってるとか 
    アメリカとイギリスに支配されてるからわれわれは洋服着てるんだとか 

    そんな話興味ないし 

    62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 01:34:10.85 ID:sNnRSyzx0.net
    >>19 
    アスペ臭いなこのカウンセラー 

    21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 00:52:51.90 ID:RdCmRuFY0.net
    俺の上司も実は世界はトカゲ人間に支配されているって大真面目に語ってたな 
    22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 00:53:45.08 ID:DMhoD6tnd.net
    医者ではなさそう 
    23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 00:53:48.41 ID:cXffqkrq0.net
    他のとこ行けよ 
    24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 00:54:37.02 ID:GEYhDAGx0.net
    私自身の友人や同級生の話をすると 

    「その人はホワイトカラーの家庭の出身だね(だからお前とはうまくいかない)」 
    「その子は底辺だねレベル低いよ」 

    みたいなランク付けばっかなんだ 
    なんなのこのおっさん 

    25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 00:55:32.14 ID:k0j8BeCZp.net
    まぁ精神科医は大抵優しい人かきつい人に分かれる 
    26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 00:55:47.44 ID:tFumI87w0.net
    いろんな人カウンセリングしてる内に病んだんだろ 
    27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 00:56:46.15 ID:GEYhDAGx0.net
    ほかには 
    「看護婦と事務員はレベル低すぎ。」 
    「(病院の)スポーツチームの連中はバカしかいないよ」 

    と同僚に対してもランク付け、蔑視しか口から出てこないな 

    28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 00:56:53.24 ID:Ul1Mudd70.net
    ミイラ取りがスフィンクスになる的な 
    32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 01:01:44.80 ID:AZRr4Nq00.net
    >>1「俺んちは底辺だから 

    カウンセラー「底辺でもやってけるよ」 

    >>1(なにが底辺でもやってけるだよ) 

    カウンセラーって基本オウム返しだし>>1がそんな話題振るからそう見えるんじゃねえか? 

    35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 01:06:37.70 ID:GEYhDAGx0.net
    >>32 
    そんな話題ふってませんよ 
    右とか左にも興味ないです 

    33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 01:04:25.07 ID:coU8nE5u0.net
    カウンセラーの頭がいかれてるのか1の頭がいかれてるのか 
    どっちなんだ 

    34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 01:05:19.21 ID:GEYhDAGx0.net
    しごとで鬱になって 
    動けなくなって通院はじめたんですが 

    医師とワーカーさん?が障害年金の書類を作成してくれたんですが 
    そいつにドクターが書類かいてくれたんで市役所行って見ますといったら 
    「そんなの通るわけ無いだろふざけんな」 
    「おめーはそうやって福祉の世話になって堕落してくんだ」 
    とブチ切れられまして 

    37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 01:08:03.44 ID:GEYhDAGx0.net
    病院に勤めてるひとが福祉の書類を作ると堕落だのクズだの言い出すって事にとてもしょっくお受けました 
    38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 01:12:44.64 ID:GEYhDAGx0.net
    本もなんさつか借りました 
    広瀬隆と吾妻ひでおでした 

    39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 01:13:02.14 ID:AZRr4Nq00.net
    カウンセラーとこ行かなきゃいいだろ 
    43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 01:15:22.85 ID:GEYhDAGx0.net
    >>39 
    病院いくとなんか自動的に現れるんだ 
    でカウンセリング室につれてかれてしまう 

    ほかにワイルドスワンとか貸していただきました 
    共産党員なんでしょうか 

    46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 01:17:15.70 ID:BnGIzLdIM.net
    >>43 
    そのカウンセラーの話は主治医に話をした? 

    48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 01:19:22.91 ID:GEYhDAGx0.net
    >>46 
    してません。同僚だしわるくいうとドクターにも冷たくされるんじゃないかと心配ではなしてないです 

    49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 01:19:51.95 ID:AZRr4Nq00.net
    >>43 
    用事あるとかでいいだろ 
    内容聞いてきたら法事とか親戚の集まりとか毎回言っとけよ 
    どっちがおかしいかよく分からんし一度ボイスレコーダで録音して第三者に判断して貰え

    50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 01:21:17.74 ID:GEYhDAGx0.net
    >>49 
    薬もらいにいってるんで・・・ 
    診察の前にカウンセリングがあるんで通院やめるわけにわ・・ 
    薬もないとこまってしまうし 

    53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 01:25:01.33 ID:AZRr4Nq00.net
    >>50 
    薬諦めて行かないか 
    別の病院行くか 
    理由付けてカウンセリングだけ蹴って診察だけして薬貰うか 
    好きなの選べ 

    54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 01:27:27.20 ID:GEYhDAGx0.net
    >>53 
    障害年金でせいかつしています 
    ちゃんと診察に行かないと直ったとみなされ年金とめられちゃうんです 

    60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 01:32:38.15 ID:AZRr4Nq00.net
    >>54 
    なら別のとこに行けよ 
    医師に紹介所書いてもらえよ 
    よくあることだから医師は止めやしないよ 

    64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 01:35:49.65 ID:GEYhDAGx0.net
    >>60 
    そんなことできるうんですか? 
    デモほかの精神科は今のとこより遠いし、隣のオバチャンが通院してる・・ 

    66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 01:39:28.20 ID:AZRr4Nq00.net
    >>64 
    精神科以外でもできるしセカンドオピニオンって知らない? 
    となりおばありゃんと遠いのはあきらメロン 

    67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 01:40:28.97 ID:GEYhDAGx0.net
    >>66 
    しらないですー 
    どうするんですか? 

    71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 01:43:48.56 ID:AZRr4Nq00.net
    >>67 
    病院変えるから紹介所書いてくれでいいだろ 
    理由聞かれたらそこの方があってるとかでいいだろ 

    40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 01:13:16.41 ID:zL1R1ETP0.net
    これもうわかんねえな 
    44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 01:16:43.36 ID:GEYhDAGx0.net
    >>40 
    すいません・・・ 

    41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 01:14:38.60 ID:QObvcgdD0.net
    とりあえずほかのところに行ってみて 
    それでも同じなら>>1がおかしい 

    42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 01:15:08.94 ID:1H2VD5VR0.net
    患者に自分がまともだと気づかせるための治療法だとしたら 
    45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 01:16:52.57 ID:MSQSYm9O0.net
    ついてないなお前 
    なんか笑えるわ 

    52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 01:23:36.63 ID:GEYhDAGx0.net
    >>45 
    ついてないのかな? 

    そのカウンセラーさんは地方国立人文学部だそうです 
    かれがおっしゃるにわ 
    人文は教育学部の連中とやってることは同じだけど教育学部はバカばっかりだ 
    とここでも他人の蔑視 

    47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 01:18:29.94 ID:GEYhDAGx0.net
    経過はどうでしたかって毎回聞かれますんで 
    日常生活のことお話すと 
    「お前の世界はちいさい、お前の話はくだらない」 
    といってそゆう共産党の本をかしてくれるんですね 

    うん、興味ないです 

    51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 01:23:16.10 ID:IvFrkZHOM.net
    カウンセリングとカウンセラーの存在自体が>>1の妄想というオチではないよね? 
    55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 01:28:20.06 ID:k0j8BeCZp.net
    精神科医は話聞いてくれる人がいいよ 
    大抵の医者は患者の語りうんざりしてて早く切り上げようとするから冷たい人が多い 

    57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 01:30:04.79 ID:GEYhDAGx0.net
    >>55 
    ドクターとカウンセラーはべつのひとです 
    医者は薬だすだけ 
    話はそいつ(臨床心理士?)がきくみたいなかたちになってる 

    63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 01:35:09.63 ID:k0j8BeCZp.net
    >>57 
    そういえば普通はそうだったな 
    カウンセラーは医者に比べて外れ少ないように思うけど 

    56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 01:28:22.43 ID:pb/kj8leM.net
    薬はもらって飲まないとかあり? 
    58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 01:31:08.75 ID:GEYhDAGx0.net
    学歴厨っていうか 
    なんでも「あいつはバカ」って返答しか返ってこないから不快だし 
    いやされない 

    59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 01:32:19.59 ID:pb/kj8leM.net
    一生薬飲み続けないといけないとかは、いやだなぁ~ 
    61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 01:33:37.14 ID:GEYhDAGx0.net
    精神科の患者にあの職業はバカ、この職業はカスっていってもねえ 
    じゃあ通院してる患者とか全部バカにしてるのかな 
    してるんだろうな 

    65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 01:38:41.89 ID:GEYhDAGx0.net
    年金の審査が通ったときは 
    「あっそ、だったら好きなだけ休めば」と吐き捨てるように言われたな 
    この人ほんとなんなんだろう。詐病だと思われてるのかなあ 
    布団から出られなくて、トイレにも這っていくような状態だったのになんでこういう言葉が出てくるんでしょうね 

    68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 01:40:54.57 ID:pb/kj8leM.net
    まぁとりあえず医者のいうとおりにするしかないか 
    69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 01:42:25.53 ID:GEYhDAGx0.net
    おれがバカでメンヘラで無職なのは仕方が無いけど 
    親や家族の職業や友達やその家族の学歴や職業なんかもバカにするのがとても傷つきます

    70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 01:43:25.13 ID:PrOYacdpM.net
    >>69 
    主治医に相談 

    75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 01:48:02.99 ID:GEYhDAGx0.net
    >>70 
    なんて?

    91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 03:18:26.48 ID:RvBI1vjSa.net
    >>75 
    この時点でそいつの信用度がた落ちなんだがww 
    資格が全てじゃないけどカウンセラーとして当たり前のことができてない人の可能性高い

    93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 03:21:41.16 ID:GEYhDAGx0.net
    >>91 
    そうなんですか?どうして? 

    99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 03:36:18.67 ID:LH+sfuc7a.net
    >>93 
    自分で答え出てるじゃん 
    前職が中学教員っていうから 
    日教組とかの影響が強かったタイプだな 

    102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 03:41:52.24 ID:GEYhDAGx0.net
    >>99 
    日教組は考え付かんかった 

    72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 01:45:00.79 ID:LIQ/8aAQd.net
    地方国立人文で臨床心理士ってとれんのか 
    つーか、ブルーカラーとかバカにできるレベルじゃねえだろww 

    75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 01:48:02.99 ID:GEYhDAGx0.net
    >>72 
    臨床心理士の資格が出来る前からやってた世代

    73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 01:46:01.39 ID:DYAIoeER0.net
    まさかとは思いますがそのカウンセラーとは 
    74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 01:46:13.14 ID:GEYhDAGx0.net
    親も低学歴で貧乏だけど育ててくれた愛情はたしかなものだし 
    ゆうじんも底辺のDQNなんだろうけど人間らしいやさしさとかおれのことお理解してくれる寛容さなんかもあって 
    それおけなされるいわれはないです 

    76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 01:48:26.70 ID:s4kL7b5f0.net
    それ医者変えたほうがいいよ 
    学校の先生と一緒でいい人もいれば最悪な人もいる 
    それ以前に合う合わないの問題もあるし 
    でも俺だったら学歴厨の時点でNGだなwwww 

    77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 01:48:42.98 ID:O/s8qL+20.net
    カウセラー替えろ 
    メンヘラ直るタイプのやつは医者とかカウンセラー数回替えてる 

    78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 01:55:34.08 ID:GEYhDAGx0.net
    >>76>>77 
    検討してみます。ほけんじょにでもでんわしてみます

    79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 02:07:56.98 ID:m/ai8e0/0.net
    カウンセラー「またカモがのこのこやってきたでwwwwwww精神のことまで分かるわけないだろwwwwwww」 
    80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 02:10:02.65 ID:9B7K+qG+0.net
    お前がカウンセリングしてやれよ 
    そいつ病んでるだろwwwwwwwww 

    81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 02:11:11.70 ID:GEYhDAGx0.net
    ふだnはアスペのガキにコンサータ薦めるのが本業っぽい 
    82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 02:13:34.03 ID:GEYhDAGx0.net
    老人の病棟を悲惨だとかいうてたり 
    ほかの患者のうわさを漏らしたりしとるなあ 
    おれも暴れて前科あるし、ほかの患者との雑談のネタにされとるんだろな 

    83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 02:18:22.12 ID:GEYhDAGx0.net
    共産党なんですかねえ 
    84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 02:42:48.04 ID:2ND0hOPr0.net
    もしかして本郷にあるとこか? 
    85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 02:46:25.04 ID:GEYhDAGx0.net
    本郷isどこ 

    とうほぐのクソ田舎です 

    86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 02:52:22.00 ID:GEYhDAGx0.net
    一時期好きな人が出来たんですがそのときも開口一番 

    「話を聞いたところだとその人は都市部のホワイトカラー家庭出身だね(階級が違うからうまくいかない)」 
    といわれてとても悲しかった 

    89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 03:14:01.50 ID:BVZVwnaU0.net
    >>86 
    いやまじで何なんだそいつネガティブすぎるだろ 

    92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 03:19:31.60 ID:GEYhDAGx0.net
    >>89 
    魂を殺される・・・そうかんじることがあります 

    87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 03:10:49.25 ID:8xe0sPKA0.net
    カウンセラーって臨床心理士か精神科医かどっちなの? 
    88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 03:12:05.37 ID:GEYhDAGx0.net
    臨床心理士 
    90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 03:18:21.30 ID:aF8euEzp0.net
    カウンセラーじゃなくて病院と関係ないただの暇なおっさん 
    94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 03:27:00.50 ID:8xe0sPKA0.net
    なんだ臨床心理士かよなら話は早い 
    臨床心理士ってのは大学院出ないとなれない割に年収が高卒のサラリーマンと変わらない
    年収が高卒並だから学歴しか自慢できるところがないんだろ 

    95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 03:31:14.40 ID:GEYhDAGx0.net
    >>94 
    院はでてないです 
    前職は公務員(中学社会科担当) 
    臨床心理士という資格が出来る前に病院に就職してカウンセラー業務やってた 
    資格を取るときもすでに業務をやってたひとは、 
    今よりずっとゆるゆるで合格できた模様 

    96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 03:33:48.34 ID:wfs7c8vLK.net
    そのカウンセラーが30代前半で坊主に近い短髪なら俺の知人だわ 
    100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 03:39:21.63 ID:GEYhDAGx0.net
    >>96 
    50代の白髪 

    97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 03:34:03.36 ID:BVZVwnaU0.net
    レス読んだ感じこのカウンセラー信頼してないしむしろ嫌ってるよね? 
    いいことないから担当替えてもらうか別の病院紹介してもらったら? 

    100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 03:39:21.63 ID:GEYhDAGx0.net
    >>97 
    以前は信頼してたんですが病気が悪くなるにつれ冷淡になっていきました 
    詐病だと思ってるんだろうし、福祉受給者を軽蔑してるみたいなので

    98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 03:36:10.92 ID:GEYhDAGx0.net
    俺の苗字は佐藤とか鈴木みたいなモブネームなんだけど 
    そのことも「どーせおまえんちは先祖が百姓w」みたいにいわれてた 

    母方の実家は結構大きい武家だったんですけどそれを言えば 
    「乞食の先祖自慢ww」っていわれるだけでしたけどね 

    101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 03:41:15.15 ID:8xe0sPKA0.net
    そいつは正規雇用かどうかわかるか? 
    臨床心理士は普通1つの病院に1人しか正規雇用されないから 
    大きい病院で他に4人とか5人臨床心理士が居ても残りは全員パート採用だぞ 
    もしパート採用なら年収300万あるかどうかくらいだから 

    103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 03:45:41.67 ID:GEYhDAGx0.net
    >>101 
    検査課長ですので正規雇用化と 
    40代の頃の給料明細見せてもらったこともあります 
    年齢×万円くらいでした 

    そして 
    「きみは極貧だね。これが社会の普通なのw」とのことです 

    108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 03:54:10.63 ID:8xe0sPKA0.net
    >>103 
    給料明細見せてもらったっていうのが若干嘘くさいが 
    結局高卒の年収と変わらないわけか 

    106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 03:49:08.65 ID:IZqzY/+F0.net
    マジなら>>1の鬱の要因にそのカウンセラーもあるからちゃんと医者に相談しなさい 
    このスレに書いたようなことを箇条書きにでもして医者に渡せばいいよ 

    104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 03:46:19.77 ID:D4WNRM540.net
    なんかワロタw 


    0 件のコメント:

    コメントを投稿